社会福祉法人ねぐるみ会 豊田保育園

子供の成長を見守る 東京都日野市豊田の豊田保育園
  • 思保護者と共に、地域の方々にも愛され、次世代を担う一人ひとりの子どもが、大切に育まれる保育園を目指します。

保育園の日記

2023年5月22日の日記春のえんそく

5月18日(木) 3,4,5歳児クラスの【春のえんそく】でした。しかし、季節外れの猛暑日の予報となり、当初の予定を大きく変更して目的地は園周辺! 十分に水分補給をとりながらのお散歩遠足となりました。短い時間でしたがそれぞれのクラスで工夫があり、楽しみなお弁当があり、わくわくした様子の子ども達でした♡保育園に帰ってきてからはホールで運動遊具を並べサーキットも楽しみました。 3歳うさぎ組🍱)

2023年5月1日の日記4月誕生会

4月20日(金)4月生まれの友達をお祝いしました。その様子をお届けします。 2歳児りす組🎂)今年度初めての誕生会。誕生月の友達はみんなの前で堂々とインタビューに答えていましたよ。全員が椅子に座って誕生日の歌をうたってお祝いしたり、先生からのプレゼント【人形劇】を見ることができました♡すごい‼ 新しいお友だちも楽しんでくれたかな?    3.4.5歳児うさぎ、くま、きりん組🎂)誕生

2023年4月11日の日記入園式

4月3日(月) とてもいい天気の中、豊田保育園では入園式を行いました。くま組きりん組から入園したみんなへ、お祝いの歌「世界中のこどもたちが」とお祝いのことばがプレゼントされました♡「入園おめでとうございます‼いっしょにたくさん遊ぼうね‼」   式の後はそれぞれのクラスで懇談会をしたり、新入児と在園児で顔合わせをしました。     これからどうぞよろしくお願い致します☺

2023年4月11日の日記令和5年度がスタートしました

きりん組が植えた球根からたくさんチューリップが咲いて、進級をお祝いしています。今年もみんなで元気いっぱいに過ごしていきます。どうぞよろしくお願い致します。  

2023年3月31日の日記🌸卒園おめでとう🌸

きりん組さんとの最後の思い出に、、、とたくさんのクラスがお別れ散歩やドッジボール大会などをしていました。うさぎ組はお別れ散歩に♡目的地は一番橋を超えて桜を見に行ってきました。最初で最後の一緒のお散歩に心弾ませる2組でした☺ 園庭ではうさぎ、くま、きりん組一緒にリレー大会が開催されました。うさぎ組対きりん組や、くま組からきりん組にバトンがつながるように走ったりと盛りだくさん!きりん組さ

2023年3月13日の日記3月誕生会

3月10日(金)今年度最後の誕生会、3月生まれのお友だちをお祝いしました。その様子をお届けします。 2歳児りす組🎂)みんなの前に出てインタビュー(名前、歳、好きな食べ物)、大きな声で答える誕生児♡お祝いの歌も声を合わせてうたいます。1年でみんな大きくなりました。プレゼントは【もくもくくものレストラン】のパネルシアターです。担任との「掛け合い」も楽しみましたよ♫   3.4.5歳児

2023年3月13日の日記卒園を祝う会🌸

3月7日(火)きりん組さんに「卒園おめでとう」「今までありがとう」の気持ちを込めて、各クラスから楽しい踊りや歌を披露しました。その様子をお伝えします。 1歳児ひよこ組)かわいい耳をつけ登場したひよこ組さん♡楽しく「ジャンボリーミッキー」を踊りました♫ 2歳児りす組)おなじみのダンスナンバー「しゅりけんにんじゃ」!!会場一体となって踊り、盛り上がりました♫  ここでひと休憩、インタ

2023年3月9日の日記2月誕生会

2月21日(火)2月生まれのお友だちの誕生会を行いました。その様子をお届けします☺ 1歳児ひよこ組🎂) 2月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました✨誕生カードを渡してもらって嬉しそう☺職員からは『ふわふわくものレストラン』のパネルシアターです♡   2歳児りす組🎂) 誕生日をお祝いされるのを待ちわびていたりす組さん☺素敵なカードをお友だちからもらいました。職員からは

2023年2月9日の日記節分👹

2月3日(金) 節分の集まりをしました。一生懸命つくった自慢のおにのお面やかぶりものを他のクラスに紹介♡それぞれ表情が違ったりしていて味があります。節分の意味、絵本、おにが苦手な物のお話も聞きましたよ。      今年も園庭に赤おにと青おにがやってきて、「おにはーそと!!」子ども達の元気な声が響きます。 1歳児クラスひよこ組さんも、自分たちでつくった新聞豆をおにに向

2023年2月1日の日記1月誕生会

1月15日(木)1月生まれのお友だちをお祝いしました。 2歳児りす組🎂)冠をかぶって恥ずかしそうに出てきた誕生児、みんなにお祝いしてもらうと嬉しそうな笑顔を見せてくれました。順番に【ふくわらい】【風船はねつき】♡楽しくて、「もっとやりたい!!」という元気な声がたくさん聞かれましたよ。    3,4,5歳児うさぎ、くま、きりん組🎂)幼児クラスはホールで誕生会をしました。誕生児には特
2 / 1212345...10...最後 »