社会福祉法人ねぐるみ会 豊田保育園

子供の成長を見守る 東京都日野市豊田の豊田保育園
  • 思保護者と共に、地域の方々にも愛され、次世代を担う一人ひとりの子どもが、大切に育まれる保育園を目指します。

保育園の日記

2023年7月6日の日記プール開き

7月3日(月)  4年ぶりにプール開きを行いました。きりん組横のテラスに組み立てられた大きなプール、いつ入れるのかワクワクと期待していた子ども達‼ 安全に楽しめるよう、約束事を先生達の寸劇で伝えました。水の気持ち良さを感じ、楽しいプール遊びができますように…。  

2023年7月6日の日記カレーパーティー🍛

6月29日(木)  きりん組が掘った🥔じゃがいもを使って、〈カレー作り〉をしました。くま組、きりん組は今年度初めての調理活動です‼ 手をしっかり洗って、ちょっぴり緊張して待つ子ども達。担任と一緒に包丁を握って、じゃがいもとにんじんを切りました。かわいい「ねこの手」で食材を押さえます。デモンストレーションで栄養士がカレーを作ると、いい匂い~♡が漂ってきて、「早く食べた~い♪」という声。「わたしが切っ

2023年6月20日の日記じゃがいも掘り

6月20日(火)きりん組が種芋を植え生長を見てきたじゃがいもを収穫しました。大きなじゃがいもが土から出てくると大喜びの子ども達でした。     収穫したじゃがいもは重かったけれど頑張って持ち帰りました。6月29日(木)のカレーパーティーで、皆でいただきます。

2023年6月20日の日記6月誕生会

6月19日(月)6月生まれの誕生児をお祝いしました🎂5歳児きりん組は「何色が好き?」などのインタビューにもしっかり答えてくれました。職員からは『おばけマンション』のパネルシアターのプレゼント♡ 素敵な曲にワクワクしながら見ました。      6月の誕生会は、きりん組で行いました。

2023年6月20日の日記お迎え訓練を実施しました

6月15日(木)16時に大規模な地震が発生したことを想定して【お迎え訓練】を実施しました。地震発生の園内放送に耳をすませ、保育者の声掛けで机の下でダンゴムシのポーズ!!揺れが収まった合図で第一避難場所(この日は雨のためホール)に避難し、その後順次お迎えとなりました。お子さんとお迎えの保護者をしっかり確認しての引き渡しとなりました。 幼児クラスの子ども達はお迎えを待っている間に、大型絵本による

2023年5月22日の日記5月誕生会

5月22日(月)およそ3年ぶりに1歳から5歳まで全員の友達が集まって、5月生まれの誕生児をお祝いしました🎂 どきどきしながら誕生月の友達10人が王冠を付けて登場します。1歳2歳の友達も指で「2」や「3」をつくってかわいらしくインタビューに答えてくれましたよ♡先生からのプレゼントは【シルエットクイズ】。保育室のぬいぐるみやおもちゃの影を見て、なにかな?と当てました♡  

2023年5月22日の日記春のえんそく

5月18日(木) 3,4,5歳児クラスの【春のえんそく】でした。しかし、季節外れの猛暑日の予報となり、当初の予定を大きく変更して目的地は園周辺! 十分に水分補給をとりながらのお散歩遠足となりました。短い時間でしたがそれぞれのクラスで工夫があり、楽しみなお弁当があり、わくわくした様子の子ども達でした♡保育園に帰ってきてからはホールで運動遊具を並べサーキットも楽しみました。 3歳うさぎ組🍱)

2023年5月1日の日記4月誕生会

4月20日(金)4月生まれの友達をお祝いしました。その様子をお届けします。 2歳児りす組🎂)今年度初めての誕生会。誕生月の友達はみんなの前で堂々とインタビューに答えていましたよ。全員が椅子に座って誕生日の歌をうたってお祝いしたり、先生からのプレゼント【人形劇】を見ることができました♡すごい‼ 新しいお友だちも楽しんでくれたかな?    3.4.5歳児うさぎ、くま、きりん組🎂)誕生

2023年4月11日の日記入園式

4月3日(月) とてもいい天気の中、豊田保育園では入園式を行いました。くま組きりん組から入園したみんなへ、お祝いの歌「世界中のこどもたちが」とお祝いのことばがプレゼントされました♡「入園おめでとうございます‼いっしょにたくさん遊ぼうね‼」   式の後はそれぞれのクラスで懇談会をしたり、新入児と在園児で顔合わせをしました。     これからどうぞよろしくお願い致します☺

2023年4月11日の日記令和5年度がスタートしました

きりん組が植えた球根からたくさんチューリップが咲いて、進級をお祝いしています。今年もみんなで元気いっぱいに過ごしていきます。どうぞよろしくお願い致します。